2025/01/01-10 < ひとりごとindex < Home

ひとりごと



prev | index | next


2025/01/01(水) あけまして

2025年、ついに明けました。
年末大晦日にライブなんて人生初、
しかも旅行終わってすぐなんて強行軍やってみたわけですが。
こういう年越しもなかなかに楽しいものです。
年明けて今日は逆に1日何もしないで終わりましたが。
どちらかというとダンナが飲んだくれてしまったせいなのですが。

まあそんな感じの年明け。
今年も頑張りたいところです。
▲top

2025/01/02(木) お出かけ

今日は外に出てました。
謎解きで豊洲あたりを少し歩き回った感じです。
年末にも有明のほうにいたわけですが。
というか年末に行っていた東京ガーデンシアターにも行ってきました。
雰囲気違うね、やっぱり。
あの日は混み混みだったんだけど、
さすがに今日は全然人がいないです。
店自体は開いてるので、誰もいないってわけじゃないけれど、
コンサートやイベントなければこんなものですよね。
こんなに雰囲気違うんだなあ、と。
ちょっと不思議な感じでした。
▲top

2025/01/03(金) 三が日

三が日最終日。
まあ、だからどうというわけではないですが、
ようやっと初もうでには行ってきました。
今くらいになれば人はだいぶ落ち着いた感じですかね。
ゆったりと過ぎてる感じです。
休みはあと2日。
満足いく休みになるとよいなあ、と思います。
▲top

2025/01/04(土) 江ノ電

今日は江ノ電に乗ってました。
いや、元々は藤沢に行ってたんですけど、
用事が割と早く終わったので、
ルートを色々変えて帰ろうとして、
江ノ電を始発から終点まで乗ってみたという。
さすがに人多かったですねえ。
鎌倉で降りたけど、ものすごい人。
途中の海はきれいだったなあ、とか。
せっかく鎌倉来たからと鳩サブレ買って帰りました。
観光しなかったけど。
こういうのもちょっと楽しいね。
▲top

2025/01/05(日) カセットテープ

推理ゲームでカセットテープを扱うものがありまして
それを今日やったのですが、久し振りにいじりましたねえ。
中高生くらいの頃は普通に使ってたんですけどね。
途中からMDになったし。
そのあとはどんどんデジタル化したものな。
懐かしい感じです。
巻き戻しとか早送りが不便なこと不便なこと。
こんなもんだったよなあ、昔は、と懐かしい感じ。
まあ、また使いたいとはもう思わないですがね。
▲top

2025/01/06(月) 仕事始め

今日から通常勤務です。
こんな日に天気は悪く、とても寒い。
帰りは寒くて手がかじかむくらいでした。
新年早々やる気がなくなるよなあ。
まあそこまで忙しくはないからいいけれど。
とりあえずゆっくりスタートといった感じですかね。
▲top

2025/01/07(火) 餅つき

職場のあるビルで今日、餅つきをやっていたようです。
まあ、終わったころに通りがかったので
やってるところは見てませんが。
餅も配ってたみたいですけど、見もせずもらうだけというのも微妙だったので
もらわないで通り過ぎました。
今いるビルってなんかこういうイベントごとが好きな気がします。
去年もやってたよなあ、たしか。
まあこういうのやると活気があっていい雰囲気には見えるからいいのかもね。
悪くない試みだとは思います。
自分からはあまり参加しないけれど。
▲top

2025/01/08(水) こける

朝早々、派手にこけました。
ショートブーツタイプの靴はいていたので
足首はひねらずに済んだものの、膝を思いっきり打ちました。
年末にもやらかしたのに。
まだ治りきってないのに。
痣をひどくした気がします。
注意力が散漫になってるときにやらかすんだよねえ。
年取ると骨折にもつながるし。
気を付けねばなあ。
▲top

2025/01/09(木) 明日夜勤だからというわけでもないけれど

最近そこまで忙しくなかったのですが
明日は夜勤で日中帯にはいないとなると
それなりに準備が必要で少しバタバタしてました。
色々明日やらないといけないことも出てきてるしね。
毎月月初はバタつくのはわかっているけれど
いつまでたってもこんな感じなんだなあ。
カットオーバーしてもう1年だっていうのにね。
やっぱりリリースは早すぎたんですかねえ、このシステム。
▲top

2025/01/10(金) マイナンバーカード

マイナンバーカードの更新のお知らせが来ていたので
更新してきました。
そんなに人いないかと思ったら、結構いますね。
舞難波へ関連の手続きしに来てる人。
5,6人いたかなあ。
職員さん大変そうだなあ、とぼーっと待ってた感じ。
自分の番が来ればまあ、手続き自体はさくっと終わりましたが。
暗証番号入力して、内容確認してみたいな感じ。
カード交換はないし。
これならネットでも手続きできるようにできるんじゃないかなあ、と思いました。
こういうシステム化って大変だからなかなかならんだろうけれど。
とりあえずこれでまた5年後ですかね。
▲top


prev | index | next

2025/01/01-10 < ひとりごとindex < Home