■2005/06/11(土) どうにかこうにか |
家裁の筆記試験は終了しました。 まあ、それなりに書けたかなあ?といったかんじで。 去年と同じくらいですね。 つまり、後は面接しだいということでして。 面接、目前ですねえ。 去年はいろんな人にことごとく 「自己アピールが足りない」 といわれていたので、それに気をつけないとなあ、といったかんじで。 どうやらわたしは当たり障りがなさ過ぎるらしく、 面接しても「普通の人」という印象しか与えないらしい。 うーむ。 アピールって難しいですねえ。 とりあえず、合格のために頑張ります。 |
■2005/06/12(日) 光開通 |
ついに光ファイバー開通しました。 早いですねえ。 100Mbpsですからねえ。 まあ、実測は50Mbps程度ではありますが。 それでも今までの256Kbpsに比べれば、そりゃあもう。(笑) ただ、その後、無線LANの設定をしたんですけれど、 それがなんだか妙に時間がかかってしまいまして。 おかげで明日の面接のための面接カードやる時間がずいぶんおしてしまいました。 まあ、何とか終わりましたけれど。 そんなこんなで、ばたばたしてしまいましたが。 なかなか快適なネット環境に満足している次第であります。(笑) |
■2005/06/13(月) 面接終了 |
今日は家裁の面接でした。 なんというか、一生懸命書いたのに、 一部の項目スルーは悲しかったなあ。(苦笑) 趣味・特技とか時事とか頑張って書いたんだけどもなあ。 どういうわけか、完全スルーでした。 それよりやはり聞かれたのが、ちょっとあいまいなかんじの言葉の意味について。 わたしの面接カードには「客観的」と「真実」という言葉が結構書かれていたのですが、 この辺をやはり突っ込まれましたね。 何とか答えましたけれど。 具体的にこたえろみたいなこといわれて、 具体的な経験こたえたりとか、微妙なところは結構突っ込まれて、 内心ひやひやだったり。(苦笑) そんなこんなではありましたが。 とりあえず、「絶対に家庭裁判所調査官になりたいです」と言い切ってきたので、 その辺は去年よりましかなあ、と。(笑) 後は結果を待つだけですかね。 わたしのやる気を買ってもらえるといいのですが。(苦笑) |
■2005/06/14(火) 解約手続き |
きのうが面接で、その疲れが一気に出たみたいです。 気がついたら午後4時くらいまで寝てました。(苦笑) さすがにダンナにもあきれられてしまいましたが、 まあそれくらい頑張ったということで。(苦笑) まあ、とにかく。 4時過ぎにやおら起きだして、WILCOMにAIR EDGE解約の連絡を入れました。 家には光ファイバーも入ったことだし、もう用済みですからね。 そしたら、結局は直接サービスセンターとやらに行かないといけないらしく、 まあ7時までサービスセンターが開いてるらしいので、行ってきました。 場所は新宿センタービル。 地下は飲食店とかあるけど、上は普通のオフィスビルです。 わたしは普段どおりのジーパンにシャツ姿で行ってしまったものですから、 なんだか妙に違和感。(苦笑) こんなことならスーツ着てたきのうにでも行っておけばよかったかしら?(笑) まあ、とはいえ、サービスセンターに行ったら、わたしみたいな格好の人が結構いたので、 違和感も薄れました。 で、無事手続きして。 これで移行作業はとりあえず終了ですかね。 いろいろ考えた結果、このホームページのアカウントは残すことにしたので、 このアカウントの停止手続きをプロバイダにする必要はないし。 そんなこんなで。 一仕事終えたといったところでしょうか。 ……試験勉強はどうしたという突っ込みはナシの方向で。(苦笑) |
■2005/06/15(水) 髭剃りの使い方 |
近頃は「Cool biz」なるものがよく聞かれるようになりまして。 一応は会社員であるダンナもそれに従う模様。 ノーネクタイ、ノー上着で毎朝出て行っております。 ただ。 いつも通りの半袖Tシャツをシャツの下に着ると、 胸元から見えちゃって、なんだかダサいんですよね。(苦笑) で、苦肉の策でダンナはランニングを下着として着ることにしました。 すると。 ランニングからなんだか半端に胸毛が見えてしまいまして。 まあ、普段は上にシャツを着るので問題ないのですが、 家帰ってきて脱ぐと、なんだか気になる模様。 で、ダンナ、おもむろに髭剃りを取り出しまして。 胸毛剃りはじめました。(笑) もちろんうまく剃れるはずがありません。 だって髭剃りですよ。 しかも、電気髭剃り。 こういうのは剃刀で剃るもんだと思うんだけれどなあ。 なんというか、髭剃りは正しく使いましょう、というところでしょうか。(笑) |
■2005/06/16(木) 降ったりやんだり |
ここ数日、梅雨らしい天気が続いていますね。 この天気のおかげで、「ああ、そういや梅雨だっけ」などとのんきに考えたりしてます。(笑) 幸いなことに面接でスーツ姿の時には降られなかったから、 あまりひどい被害にはあっていないのですが、 インストラクターのバイトのときには結構面倒だったりします。 というのも、実習室内は濡れた傘は厳禁です。 下手すれば水分のせいでシステムが吹っ飛ぶ恐れがあるからです。 となると、入ってくる学生に注意しないといけなくなるわけです。 「傘は傘袋に!」 ただ、こういう降ったりやんだりしているときって、 傘が濡れてる濡れてないかが人によって違うんですよね。 そういうのは結構やりにくいです。 注意しようとすると「濡れてませんよ」といわれたりするものですから。 まあ、そんなこんなで。 微妙な天気はそれはそれで困るなあ、というお話でした。(笑) |
■2005/06/17(金) 寝る子は育つ……のだろうか?(笑) |
やたら眠いです。 結局バイトを休んでしまったKasabakeです。 おかしいなあ。 しっかり休んでると思うのだけれど。 この年で「寝る子は育つ」だと、もう横にしか育たないから、 やめてほしいのだけれど。(爆) まあ、冗談はともかく。 公務員試験の一山が過ぎて、ほっとしたのかもしれませんねえ。 まだ終わっちゃいないのですが。 というか、今月下旬に1つ試験があるのですが。(苦笑) でも、なんだかんだで、自分の中では今年の試験は終わったような気分です。 いいのかなあ。 家裁、受かってる自信はこれっぽっちもないのに。 まあ、とりあえず。 ゆっくり休んで、今は英気を養ってる、ということにしといてください。(爆) |
■2005/06/18(土) 竹筒のようかん |
今日はダンナにつきあって、デパートのお菓子売り場にいたのですが、 そこで竹筒に入ったようかんを発見。 「仙太郎」というお店の「竹の水」というようかんです。 ちなみに、こんな感じ。 調べてみたら、京都ではこういうようかんがけっこう有名らしいですね。 ただ、わたしはこういうのは初めてで、 買うつもりじゃなかったのに、ついつい買ってしまいました。 いやあ、本当に面白いですねえ。 ようかんを取り出すのに、買ったときについてきた、画鋲みたいので竹筒の底に穴を開けてから 底をぽんぽんたたいてようかんを出すんですよ。 でもこれがなかなか難しい。(苦笑) わたしはそもそも竹筒の底に穴を開けるのが大変そうだったので、 ダンナにやってもらってたのですが、 ダンナ、結構頑張ってやってるんだけど、なかなかようかんがうまく出ない。(苦笑) で、苦労してにゅるってでてくるとなんだかうれしいですね。 味も甘いんだけれどさっぱりして、後は引かない甘さだし。 とてもおいしかったです。 また機会があったら買ってこようっと。 |
■2005/06/19(日) 父の日 |
今日は父の日ということで、実家に帰ってました。 で、親に付き合って、某所のショッピングモールとやらに行ってきました。 あの某政党の党首をしてらっしゃる方のご兄弟が率いている、 有名なグループのところです。(笑) で、広いところなんで、きょときょとしながらいろいろ見てたんですけど、 どこもかしこも父の日特集というか何というか。(笑) いえね、父の日のプレゼントを売っているのはまだしも、 食品売り場で「お父さんの好物」とかいってメロン売ってたり、 「お父さんも大好き」とかいって刺身売ってたり。 なんでも「お父さん」つけりゃいいってもんじゃないだろ?(苦笑) なんというか、お店ってすぐこういうことに便乗するよなあ、まったく。 |
■2005/06/20(月) メールアドレス |
今日は大学でパソコンのインストラクターでした。 今日はなんだかちょっぴり忙しかったですね。 なんだか面倒なトラブルが結構起きたりしたので。 そんな中。 今日一番印象に残ったのは、とある学生の質問でした。 「メールアドレスって、どうやって変えるんですか?」 ……いえね。 携帯のメルアドじゃあないんですから、 おいそれと変えられるものじゃないんですよ。 それこそアカウントの再発行でもしなきゃだし。 そもそも学生には学籍番号でしかアカウントは与えないことになってるから、 別のアドレスにすることは不可能です。 で、とりあえず、変えられないってことを伝えたんですけど、 なんで変えようと思ったのかという理由をその学生が話してくれました。 どうやらスパムメールが大量に来るとのこと。 しかも、学生が使える容量は200MBなのですが、スパムのせいで現在190MBを超えてしまって、 警告が出てしまっているそうな。 普通、大学のメールアカウントで来ることってほとんどないです。 なのに来る、ということは、どこかでアドレスをさらしているということ。 聞いてみたら、案の定「懸賞サイトに応募しまくりました」とのこと。 ……自業自得だな、こりゃ。(苦笑) 仕方ないんで、メールの振り分け機能で、いらないメールは削除できることを教えてあげました。 うーむ。 あんまり学校のアカウントで危ないことをやらないようにね。(苦笑) |