2005/09/21-30 < ひとりごとindex < Home

ひとりごと



prev | index | next


2005/09/21(水) 考えることはみな同じ

今日は夜にフィットネスに行ってきました。
いわゆる仕事帰りで行って来たというやつです。

夜に行くのってあんまり多くはないのですが、
今日はなんだかやたらに混んでましたね。
まあ、仕事終わってから行こう、なんてみんなが考えることだっていうことで。
ただ、風呂場で洗い場がなくって空くのを待つハメになるとは思わなかった。(苦笑)
しかも、気づいたら大行列ができてる始末。
狭いところに4、5人待ってたかなあ。
洗い場だって12か所あるのにね。
それでも空いてなかったなんてはじめてです。

うーん、やっぱりフィットネスは昼間に行くべきなのかなあ?
空いてるし。
▲top

2005/09/22(木) 給料日

あっという間に今週の平日が終わってしまいました。
いやあ、3連休に始まり3連休に終わるというのはいいですねえ。
なんだかうきうきします。
……これでカネがあればもっといいのですが。(苦笑)
25日給料日の方々は今日が給料日だったようですが、
我が家の場合、ダンナは26日給料日で、
わたしは1つは16日給料日、もう1つが毎週最初に来た日に支払われる週払いなので、
2人ともあまりお金がない状態です。
なので、ATMに嬉々として並ぶ人たちをうらやましげに見つめるだけ。(笑)

……まあ、休みとなると浮かれてつい財布の紐も緩みがちになるけれど、
もともとなければ緩んだって何も出てかないわけだから、
無駄遣いしなくてすむって点ではいいんだけれどね。
というか、そう思って開き直っとこう。(爆)

そんなこんなで。
給料日前に連休突入でお金がない今日この頃でございます。(苦笑)
▲top

2005/09/23(金) 自分勝手

ダンナが今、「バイオハザード アウトブレイク」っていうゲームをやってるんですけど、
これが結構面白いんですよね。
ストーリーとかそんなんじゃなくって、
キャラが面白すぎるんです。
このゲーム、自分では操作できないキャラが2人ほど一緒に行動して、
敵と戦ったりしてくれるんですけど、
なかなかどうして、勝手な行動ばっかりするんですよ。
こっちが行こうとするほうについていかないのはもちろんのこと、
とろうとしたアイテムを先に取ってしまったり、
何とか苦労して進行方向に向かわせても、
勝手に逆走してどこかに消えたり。
気がついたらどっかに行っちゃってて、
もういいや、と思って先に進めると、
どうにかこっちが苦労していけるようになった場所にすでにいたりする。
いつの間にお前そっちに行ってたんだ?
というか、何でそこに行けたんだ!?

そんなこんなで、大爆笑。
いやあ、このゲームが腹抱えて大笑いできるものだったなんて
思いもしなかったです。
▲top

2005/09/24(土) 探偵には向かないみたい(笑)

ダンナがやっていたゲームは早々に終わってしまったみたいで。
今日はフリーの推理物をやっていました。
最初は見ていただけだったのですが、
結局わたしもやってしまいました。
ちなみに「エスポワールの密室」というゲームです。
これがもう、とにかく難しい。
最初っからいきなり躓いてしまう始末。
幸いなことに某掲示板でヒントが多少出ていたので、
それを見ながら何とかクリアしました。

このゲームをやって思ったのは、
やっぱりわたしには探偵なんぞできないなあ、ということ。
あんな洞察力はわたしにゃないっての。
……まあ、洞察力がすごいある人っていうのもんなに多くはないのかもしれませんが。

そんなこんなで。
間違っても探偵にはなれないようです。(爆)
▲top

2005/09/25(日) 昔の絵

お彼岸ということで、今日は実家に行ってました。
で、親に「もうこれいらないから、持って帰って」と、
なんと幼稚園の頃の絵を渡されました。

あのー、もう実家出て5年くらいたつんですけど、
何で今頃渡すんですか?
というか、受け取ったところで、これをどうしろと?

仕方ないんで、持って帰って、
家で広げてみたのですが、うーん。
さすが20年以上前の絵です。
両親の絵を描いているようですが、
かろうじて人、といったかんじ。
描画の発達は多少知識があるから、年令相応な絵だってのはわかるんだけど、
われながら下手な絵だ。(苦笑)

そんなこんなで。
ちょっと懐かしいような、でもある意味新鮮な対面をした今日でした。
▲top

2005/09/26(月) セキュリティの時代

今日ダンナに教えられたんですけど、
平成18年春から情報処理技術者試験で
「テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験」とやらが始まるそうですね。
まあ、確かに、こんなご時勢だし、
セキュリティ関連はよく話題に取り上げられるので、当然なのかもしれません。
わたしは、同じ情報処理技術者試験の中でも「情報セキュリティアドミニストレータ」のほうは持ってるんですけど、
ついでだから、今度はそっちも受けてみるかなあ?
さすがにコレよりは難しいみたいだけど。
というか、出題範囲見たら、
「テクニカルエンジニア」系統の試験で一番難しくないかい?この試験。
うーむ。
平成18年春っていうことは4月に試験あるんだよねえ?
国家公務員試験……一応受けるだろうしなあ。
微妙なとこだな、やっぱり。

ちなみに、IT関連に勤めるうちのダンナは、
今回の「情報セキュリティアドミニストレータ」に受かったら、
受けてみるかも、とのこと。
ある意味はやりものだし、とっとと受けといたほうがいいかもね。(笑)

そんなわけで。
どうも最近、心理学から離れていってしまっているかんじのするKasabakeでした。(苦笑)
▲top

2005/09/27(火) 懐かしい問題集

ダンナは今度の情報処理技術者試験で「情報セキュリティアドミニストレータ」を受けるのですが、
彼は根がまじめなので、適当に「ソフトウェア開発技術者」の勉強をしているわたしとは違って、
かなりたくさんの参考書をやってます。
……まあ、IT関連が専門でもない(一応心理が専門……のつもり・苦笑)わたしが、
「情報セキュリティアドミニストレータ」にすでに受かっているので、
その意地もあるのかもしれません。
で、そんなこんなで、やってる参考書をだいぶやりこんだみたいで、
「問題を覚えてしまった」そうでして。
じゃあ、わたしが昔使ってた問題集、やるかい?と
部屋に適当に放っておいたままになってた問題集を引っ張り出してきました。
で、パラパラっとわたしも見てみたんですけど、
……何で前はこんなのできたんだ?(爆)
すっかりいろいろと忘れてます。
もう4年ほど前に受けた試験だしね。
仕方ないのかもしれませんが。
ダンナ的にも結構難しめの問題集だったらしく、
「結構難しいなあ、コレ」といいながらも、
ある意味意地で問題解いてました。(笑)

とりあえず。
わたしのほうは、「ソフトウェア開発技術者」はまるで受かる気がしないのですが、(苦笑)
ダンナはいい加減「情報セキュリティアドミニストレータ」受かってほしいものです。
もうコレでいつまでも僻まれるのはいやだ。(笑)
▲top

2005/09/28(水) ……ため息しか出ない

……もう、毎度おなじみとしかいえないのですが、
またまた足の捻挫をやっちまいました……。
そんなわけで。
今日は本来ならフィットネスにでも行こうと思ってたんですけど、
足が痛くてそれどころじゃないので、
当然行くのをやめました。
まあ、無理に行って、よけいひどくするのもなんだしね。
おとなしく養生してます。

ただなあ。
今度の日曜日、法事があるんですけど、
それでパンプス履かなくちゃならないんだよなあ。
それまでに治ってくれないかなあ。
たぶん痛いの我慢して履かないとならないんだろうなあ。

うーむ。
いいかげん、この捻挫グセをどうにかしたいです。(苦笑)
▲top

2005/09/29(木) 受験票

ついに情報処理技術者試験の受験票が届きました。
会場は東大です。
いいかげんまじめに勉強しなきゃなあ、とは思うのですが、
たぶん結局適当なままなんだろうなあ。(苦笑)

受験票が届いて、タイムテーブルを改めて見たのですが、
ダンナが受ける「情報セキュリティアドミニストレータ」と
わたしが受ける「ソフトウェア開発技術者」って、
試験の時間が違うんですね。
わたしのほうが時間が長い。
あれ?と思ったんで、慌てて調べてみたら、
「ソフトウェア開発技術者」のほうが問題数多いんですね。
今頃気づきました。
というか。
今頃気づくってどうなんでしょうか?(苦笑)
いかに適当に勉強やってるのがわかりますね。

そんなかんじで。
何かの間違いで受かっちゃったりしたら、
その奇跡に驚いてください、てなかんじです。(爆)
▲top

2005/09/30(金) イメージ

今日なんとなく漫画を読んでいたのですが、
そこで犯罪心理学が専門の教授が出てきたんですね。
その漫画はギャグ漫画だったせいもあるのでしょうが、
なんだかヘンな人という設定で、
それが「犯罪心理学」というものが加わってよけい変に見える、
という展開だったんですよ。
うーん。
一応専門が犯罪心理学であるわたしとしては、フクザツな気分。
犯罪心理学って、世間一般の人から見ると、
やっぱり怪しい学問なんでしょうか?
別に犯罪者の心理をまるでミステリみたいに考えたりするわけじゃなくって、
統計的手法を用いて、客観的に推察するんですけどね。
しかも、わりと身近なことをテーマにしてたり。
わたしの修論だって、「友達につられて悪いことをついやっちゃうのはどうして?」
みたいなことを統計的に考察したものだったし。
例えば『羊たちの沈黙』みたいにそんなドラマチックなことなどなーんにもないです。

……まあ、確かに。
専門が犯罪心理学、というと、何も知らない人たちは、
「犯罪者の心理がわかるんだ」みたいなことをかるーくいってくれたりしますが、
そんなもん、わたしにもわかりませんよ。
傾向みたいのがなんとなーくわかるだけで、
そんな超能力者じゃあるまいし、ずばっと何かがわかるわけじゃないです。
ただ、犯罪に対して多面的な見方はできるようになりましたが。
でも、それくらいです。
犯罪者の心理が簡単にわかっちゃったら、今とっくに犯罪なんてなくなってるだろうしね。(苦笑)

そんなわけで。
イメージがやたら専攻しているわりには、
全然実体が世間に知られていない学問だなあ、と改めて思ったしだいであります。
(心理学そのものがそんなかんじのような気もしますが)
▲top


prev | index | next

2005/09/21-30 < ひとりごとindex < Home