信頼性の検証−再テスト法 < 心理学index < Home

信頼性の検証−再テスト法


再テスト法
同一の受検者集団に対して同一のテストを適切な期間をおいて2度実施し、得点の相関係数を信頼性係数の推定値とする方法。

<長所>
理解しやすい。
直感的で速度テスト(スピードテスト)に利用できる。

<短所>
コストがかかる。
社会調査などにおいては一時点でしか1つの現象の測定値を入手できない。(ex.世論調査)
反応性の問題。あるときにある反応をしたことが次の反応に影響を与えてしまう。記憶していることの影響。
発達などによって、わずかな間でも変化してしまう可能性がある。

cf.速度テスト/力量テスト
心理テストの分類法の1つで、解答の量的水準を問題にするか、質的水準を問題にするかという観点から分類する。前者が「速度テスト」であり、後者が「力量テスト」である。
速度テストでは、困難度の低い易しい項目から構成され、被検者は一定の制限時間内にできるだけ速く解答を進めることが要求される。集団規準は規準(ノルム)集団の被検者が示す作業量の分布を基に設定される。「知覚の速さ」などを測定する場合に用いられる。
力量テストは、一定水準以上の困難度をもつ項目から構成され、被検者は各項目に対して十分な時間をかけて、できる限り正確に解答することか要求される。正答数を基礎にした得点分布をもとに集団規準が設定される。「推理能力」などを測定する場合に用いられる。

cf.最高値検査/典型値検査
自分のもてる最高の力を発揮して答える検査(学力・作業検査など)を最高値検査、最も普通に見られる典型的行動を答える検査(性格評定検査など)を典型値検査という。




仔猫の遊び場
Copyright (C) 2005 Kasabake
<<prev | next>>

信頼性の検証−再テスト法 < 心理学index < Home